SPICY SPACE BLOG

愛犬家WEBエンジニアの日常。

動画作成サービス"Animoto"の使い方

前回の記事で紹介した、写真や動画を選ぶだけで超簡単にハイクオリティなムービーを自動で作ってくれるサービス、Animoto!
今回はiPhoneアプリからムービーを作成した際のレビューです。
 
まず起動画面。
 
f:id:sp_ice:20140418074009j:plain
ログインせずに作ることもできます。
無料アカウントの場合は制限があります。
f:id:sp_ice:20140418074020j:plain
 
ログインにはFacebookのアカウントが使えます。
f:id:sp_ice:20140419133632j:plain
 
ログインすると今まで自分が作ったムービーの一覧画面が表示されます。
右上の「CREATE VIDEO」を押して早速作ってみましょう。
f:id:sp_ice:20140418074029j:plain
 
カメラロールの写真が表示されるので、ムービーに使用する写真をどんどん選んで行きます。
f:id:sp_ice:20140418074055j:plain
 
選び終わったら、ムービーのテンプレートとBGMを選択!
テンプレートごとにサンプルを見ることができます。
f:id:sp_ice:20140418074106j:plain
 
BGMに使える曲もかなりたくさんのものがありました。
カテゴリ分けされているので、選びやすいです。
CDジャケット部分をタップすると試聴できます。
f:id:sp_ice:20140418074120j:plain
 
ムービーのタイトルを入力すれば完成!!たったこれだけ!
f:id:sp_ice:20140418074132j:plain
 
ムービーのレンダリングが始まります。
f:id:sp_ice:20140418074145j:plain
 
できたら登録したメールアドレスに完成の通知メールがきます。
だいたい2〜3分あれば出来上がります。
f:id:sp_ice:20140418074213j:plain
 
出来上がりのムービーはこちら!
ただの親バカムービーですが、良かったらご覧ください笑
 

動画作成サービス"Animoto"で自分の結婚式用のムービーを作ってみた

私事ですが、実は先日結婚式を挙げました。 節約のためもあり、色々と手作りでやったので、がんばって準備したなぁというのが一番の思い出なのですが(笑)

今日はその中でもムービーについての話です。

結婚式にムービーは必須

どうやら最近の結婚式にはムービーがいっぱい必要なようで、 僕の結婚式でも、

の3本用意しました。

当初は全部手作りで用意するつもりだったのですが、 他の印刷物などの準備で全然手が回らず。。。 オープニングムービーだけは一応撮影〜編集を自分たちでやったのですが、 プロフィールムービーは外注、そしてエンドロールは今回のAnimotoで作成したムービーを背景にして、上に文字だけ自分で入れました。

Animotoとは

http://animoto.com/

写真や動画を選ぶだけで、超簡単にハイクオリティなムービーを自動で作ってくれるサービスです。 類似のサービスにはMagistがあります。

どちらも、PCのWEBブラウザ or スマホアプリから写真を選んでアップするだけで、動画を作る事ができます。 動画は用意されたテンプレートの中に写真や動画をはめ込んだものが自動生成されます。 僕はAnimotoの方のテンプレートが気に入ったので、Animotoを使って作りました。

仕上がりはこんな感じ

つい3日前くらいに結婚式当日にカメラマンさんに撮って頂いた写真が届いたので、ダイジェストムービーを作ってみました。 BGMも好きな曲をアップロードして使うことができます。

Wedding Memories

料金体系

1ヶ月約4000円で何本でも作れます。 HD画質の素材が欲しかったので、1ヶ月だけ有料アカウントにアップグレードしました。 外注したムービーが23000円だったので、破格ですね! 今回僕が外注した制作会社は、音楽と映像の尺をピッタリ合わせてくれたり、いい感じにテキストを挿入してくれるところはいいのですが、結局ムービー自体はテンプレートに写真を入れ込むだけなので、クオリティは正直あまり変わらないんじゃないかと思いました。 これは、映像制作会社も商売あがったりですね。

f:id:sp_ice:20140420104319p:plain

まとめ

結婚式や出し物、ちょっとしたムービー制作はこれで十分です! 日常の写真をちょっとしたムービーにして残すような用途にも使えそうです。 今回のように、背景動画素材として使うのもアリ! この価格で、このクオリティの動画がすぐに作れるなんて革命ですね!

Slideshow Creator

Slideshow Creator

  • Animoto Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

CX-5の車窓からタイムラプス動画撮ってみた

前回の記事に引き続きタイムラプス動画撮ってみたお話。
今回は前回の失敗を踏まえて、ちゃんとスマホ用のスタンドを購入してみました。
 
購入したのはこちら!「JOBY MPod Mini Stand」です。
f:id:sp_ice:20140127005642j:plain
真ん中がゴムになっているので、iPhoneでなくても色々なサイズのスマホで使えそうです。
 
実際に愛車CX-5に設置してみましたよっと。
 
 
f:id:sp_ice:20140201145938j:plain
 
この日は神戸までお出かけする予定があったので、山陽自動車道をひた走る動画を撮ってみました!
 
少し角度が上向きすぎた?ま、いっか。
たのしーなー。これw
 
JOBY スマートフォン用ミニスタンド MPod Mini Stand 12793

JOBY スマートフォン用ミニスタンド MPod Mini Stand 12793

 

 

微速度撮影カメラ

微速度撮影カメラ

  • CATEATER, LLC
  • 写真/ビデオ
  • ¥100

 

iPhoneアプリで自宅の窓からタイムラプス動画撮ってみたら感動した

ちょっとストップモーションの動画を作りたくなったので、

コマ撮りができるアプリを探して、試しに自宅の窓からタイムラプス動画を撮ってみました。

 

使ったアプリはコチラ↓

微速度撮影カメラ

微速度撮影カメラ

  • CATEATER, LLC
  • 写真/ビデオ
  • ¥100

「タイムラプス アプリ」でググってみると、大量のアプリがヒットしました。

が、一番アップデート日が最近かつ、一番安いという理由で上記の「微速度撮影カメラ」を選定。iOS7に対応しています。

ちなみに無料のもけっこうありましたが、時間制限があるやつばかりでした。

 

現役引退したiPhone4にこのアプリをインストールして、

こんな感じでふつーの三脚にガムテで無理矢理iPhoneを固定します。

 

f:id:sp_ice:20140121224838j:plain

 

このアプリの中では開始時間/終了時間、シャッターを切る頻度、動画のFPSなど細かく設定できます。

とりあえず陽が登って沈むまでを撮ってみたかったので、6:00〜18:00の間、1分につき1枚のシャッターを切るよう設定。FPSは20にしています。

 

実際撮ってみた映像がこちら!

微速度撮影カメラ」アプリから正方形で書き出して、instagramのフィルタをかけています。

見事なずり落ちっぷり...w

どんな感じで撮れてるかなーってウキウキしながら帰宅したら、寂しく落下したiPhone4ちゃんが出迎えてくれましたよ。

やっぱりガムテじゃだめだったか。

まぁ、なんというか、重力を感じる作品に仕上がりました^^;

 

しかし、たった100円のアプリで予想以上のクオリティの動画が撮れましたよ!

...あとはスマホ用の三脚、買わないと!笑

 

イヌを飼っていなくても行きたい!超ハイクオリティな広島のドッグカフェ3選

本記事はすごい広島 Advent Calendar 2013の11日目の記事となります。

はじめましてsp_iceともうします。 犬とガジェットと音楽が好きです。 WEB系のエンジニアをやっています。

今年広島に引っ越してきてまだ半年程しか経っていないのですが、
とりあえずブログでも書いて誰か広島のエンジニアの方と仲良くなれんかなーとか思って「すごい広島 Advent Calendar」に参加してみた次第です。 新参者ながら広島のこと書いてみようと思います。(技術的なことは今回書きません←おい)

で、何を書こうかと考えてみて気がついたんですが、 僕が知ってる広島のコトなんか、他の人みんな知ってんじゃないかと。

そこで、とりあえずイヌを飼っていない人には馴染みがない「ドッグカフェ」について書いてみることにしました。 広島にきてから何件かドッグカフェに行ってみたんですが、これがけっこうクオリティ高いんですよね。

1.24/7 coffee&roaster ujina

http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34018238/

f:id:sp_ice:20131206004008j:plain

まず一軒目は宇品の海岸にあるカフェ。
ここはドッグカフェというわけではなく、テラスなら犬OKということで、よく利用してます。

f:id:sp_ice:20131206004018j:plain

もちろん店内からも海が見えます。
夜まで空いてるのも魅力的!お酒メニューもありますが、いつも車で行くので飲んだことはないです。

f:id:sp_ice:20131206004032j:plain

シフォンケーキが激うまです。
インテリア・雑貨ショップに併設してるおっしゃれ〜なカフェです。 まずはここから行ってみて下さい!

2.Akari cafe

http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34015653/

同じく宇品にあるドッグカフェ
こちらは倉庫街?の方にひっそりとある感じで、イヌ飼ってない人がふらっと立ち寄るってことは正直ないんじゃないかなーというお店です。

f:id:sp_ice:20131204185323j:plain

ですが、ここは何と言ってもご飯が最高に美味しい!
家庭的な味がたまりません!

f:id:sp_ice:20131204185414j:plain

日替わりのランチ。この日はレンコンのはさみ揚げ、だったかな…?

f:id:sp_ice:20131204185351j:plain

もちろんワンコ用メニューも充実してますよ。

3.わん茶房'S

http://tabelog.com/hiroshima/A3402/A340204/34011034/

最後は少し足をのばして、加計の山奥にあるカフェ。
イヌを飼ってないとまず行かないでしょう笑

f:id:sp_ice:20131205231407j:plain

このカフェは川沿いにあって、テラスから川を眺めながら食事できるのが素晴らしいです。

f:id:sp_ice:20131205231353j:plain

チキン南蛮! 男でも満足なボリュームです!

f:id:sp_ice:20131204185509j:plain

コーヒーの器の焼き物もオシャレ!

f:id:sp_ice:20131204185438j:plain

テラスのウッドデッキはワンコが遊べるスペースになっていたりします。

まとめ

どうだったでしょうか?
行ってみたくなりました!?
イヌを飼ってない人にはなかなか馴染みのないドッグカフェ。いいお店けっこうあるんですよ!という紹介でした。
広島、意外とイヌと行けるお店が多いので助かってます。

ここにカフェの場所をまとめてみたので、良かったらご参考に! http://comap.at/list/52a5c32debfde20e69003c58 気が向いたら更新していきます。

明日はwoTaniさんの記事です!

Heroku初心者がつまづいたこと3つ

FuelPHP(PHP5.3〜)を使うのに、今借りているVPSのPHPが5.2なので使えない。
そこで無料で使えるみんな大好きHerokuを使ってみることにした。

で、しばらく使ってみてこりゃあ普通のレンタルサーバーとだいぶ使い勝手が違うな、と。
当たり前か...笑

そこで、Heroku初心者の僕がつまづいたところ、分かりにくかったところを、備忘録を兼ねてまとめてみた。

1.Herokuコマンドの対象アプリ

Herokuで複数アプリを作った場合、 --app [アプリ名] と捜査対象のアプリを指定してHerokuコマンドを使えるが、めんどくさい。
で、どうにかならんもんかと調べてみた結果、--appを指定しなかった場合、git remoteに登録されたエイリアスからアプリを判断しているということが分かった。
つまり、カレントディレクトリを各アプリのリポジトリまで持って行って操作すれば指定なしでも大丈夫!
また、違うPCで作ったアプリに対してHerokuコマンド使いたいときは、gitのremoteにherokuのリポジトリを登録しておけばおk。

2.消えるシンボリックリンク

heroku run bashでリモート操作できるが、viなどでファイルを直接編集できないようになっている。 lnでシンボリックリンクは貼れるが、消える!なぜ?

ファイルは直接アップしてもダメ!

Herokuはマルチテナントであるため、以下のタイミングでインスタンスが切り替わる。
このインスタンス切り替えがあるため、直接ファイルをアップしてもムダ。ファイルのアップはGitを通してのみ行える。
インスタンスが切り替わるタイミングは以下。
* Git Push時
* Heroku config変更時
* おおむね1日1度、自動的に再起動

シンボリックリンクもGitで管理できる

これはHerokuの話ではないが、恥ずかしながら知らなかった。
なんとなくシンボリックリンクはコマンド打って貼らないといけない気がしていて、超はまってしまったが、ただローカルで作ったシンボリックリンクをプッシュするだったorz

3.SSH鍵の管理について

Macの場合、heroku login時に~/.ssh/以下の.pub公開鍵が勝手にアップされる。

Githubなど違うサービス用のものも入っているので、必要に応じてheroku keys:add/removeで手動追加/削除しておく。
ちなみにMacで複数のSSH鍵を管理する方法も今回初めて知った。
~/.ssh/configにホスト別に使用するSSH鍵を指定すればよいらしい。

参考サイト

知っておきたい!Herokuを使う上では当たり前?の16の常識 | blog.mah-lab.com

特盛!Heroku

Heroku: Up and Running

Heroku: Up and Running

  • 作者: Neil Middleton,Richard Schneeman
  • 出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc
  • 発売日: 2013/12/03
  • メディア: ペーパーバック
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る

最近アツい!アイデア系カメラアプリ3選

ちょっと前から、今さらながらinstagramにハマっている。  

まぁ被写体はうちの愛犬くっぴぃばかりだが笑  

ここまで簡単におしゃれげな写真加工ができるって素晴らしい。  

折角だし最近一番いい感じに撮れたやつを載せておこう。

f:id:sp_ice:20131116182410j:plain

 

王道写真アプリといえば、言わずもがな、Instagramだ。  

他にも色んな機能を謳った写真系アプリがあるが、正直もう写真系アプリのアイデアって出し尽くされてて目新しいものはないなーなんて、思っていた。  

が、ここにきて超おもしろいiOSアプリがニュースサイト等で立て続けに話題になったので、僕なりにまとめてみた。

 1.Seene 

Seene

Seene

  • Obvious Engineering
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

 3D写真を簡単に撮ることができるアプリだ。  

実際に撮ってみたのが、コチラ。

http://seene.co/s/9sFWLK

 

 

これ、決して手で押さえつけてる訳ではないので!笑  

ただ流石に微動だにせずマテはできないから、少し手を添えているだけ。  

生き物の撮影には向いてないのだろうが、撮影は本当に簡単で、最初にシャッターを押した後、上下左右にiPhoneを動かすだけ!  

ここまで気軽に3D写真を撮れるなんて、本当に革命的だ。

 

2.Frontback

Frontback

Frontback

  • Checkthis
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 次はナイスアイデアな写真撮影&共有アプリ。  

上下2分割した写真が撮れるのだが、上半分に背面カメラで撮った写真、下半分に前面カメラで撮った写真が入る。  

つまり被写体と同時に、撮影者側の風景も撮れるというわけだ。  

 

こちらも実際に撮ってみた。  

f:id:sp_ice:20131116182252j:plain 

これ、ほんとにペット飼い主泣かせなアプリだな...笑  

写真を撮りながらニヤつく親バカの顔、もしくは可愛いペットの写真をとるためのマジ顔が写るという...w  

 

dubble

dubble

dubble

  • Dubble Me Ltd
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 3つ目、こちらもなかなか良いアイデア。    

多重露光という撮影技法がある。もともとは、フィルムで撮影するときに1枚のフィルムで2回以上撮影することを指したが、今はデジカメやアプリの機能で撮影できる。    

このアプリでは他のdubbleユーザーの誰かが撮った写真とランダムで合成された、二重露光写真が撮れる。  

 

冒頭のInstagramで撮った写真を使って、やってみた結果がこちら  

f:id:sp_ice:20131116182316j:plain 

ランダムとあってばっちりキレイな写真が出来上がる訳ではないが、  

待っているときのどんな写真がくるんだろう、というドキドキ感が面白い。  

あと、試しに4回ほど写真をUPしてみたのだが、そのうち実に2枚がどこかの女性の無表情の自撮り写真が合成されて返ってきた...こわいわ笑

 

まとめ

以上、3つのアイデア系カメラアプリをまとめてみた。    

Seene以外の2つは、特に新しい技術を使ったりしているわけではない。  

写真系アプリに限らず、「アイデアが出し尽くされる」なんてことはあり得ないのかもしれない。